公務員の市場価値が低い理由はナゼ?【元公務員が解説します】

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
悩む公務員

「公務員から転職を考えているけど、市場価値が低いって聞いたことあるし…そもそも、なんで公務員の市場価値って低いんだろう?」

こういった疑問にお答えします。

公務員から転職を考えている時、必ず目にするのが「公務員の市場価値は低い」という言葉。
果たして本当にそうなのでしょうか?
また、なぜ「市場価値は低い」と言われるのか?

その理由と対策について、元地方公務員が解説します。

本記事の内容
  • 公務員の市場価値が低い理由
  • 公務員が市場価値を上げるには?
  • 少しずつ行動して、人生をいい方向に進めよう

転職活動を通して、実際に経験したことをお話ししますので
ぜひ最後まで読んでいっていただけると幸いです。

この記事を書いた人

  • サキガケ(@Sakigake_blog)
  • 新卒で地方の役所に6年勤務。
  • 公務員の働き方に疑問を感じ、R3年3月に地方公務員を退職。
  • 自営業を経験ののち、民間企業に転職。

\ 無料の市場価値診断もできる! /

目次

市場価値って何のこと?

そもそも市場価値って何なんでしょうか?
調べてみると、下記のような表現が見つかりました。

「転職市場において「市場価値が高い」とは、「企業が求める能力を持ち合わせていること」を意味します。
(中略)
市場価値は、需要と供給のバランスで決まります。転職市場では、「需要=企業が求める経験やスキル」「供給=企業が求める経験やスキルを備えた求職者の数」を指します。」

出典:転職エージェントならtype転職エージェント

少し難しく聞こえますね。
要するに、「企業が求めている経験やスキルがあるか」ということです。

公務員にその経験やスキルはあるのでしょうか?次のパートからガッツリ解説していきます。

公務員の市場価値が低い理由

「公務員の市場価値は低い」みなさんも一度は聞いたことがありますよね。
なぜ、市場価値が低いと言われるか。結論は以下の通りです。

公務員の市場価値が低い理由
  • 専門性が低く、代替可能(誰でもできる)
  • 仮に専門性を極めても、民間企業で使わないスキルであることが多い
  • 世間から見て「仕事をしない」というイメージが強い

順番に掘り下げていきます。

公務員の仕事は専門性が低く、代替可能(誰でもできる)

役所の仕事で「この人にしか出来ない」ってあるでしょうか?
むしろあったら困りますよね。

役所の仕事の多くはマニュアルがあったり、国などの上位組織から降りてきた仕事だったりするため、
民間企業からすると「誰にでもできる仕事をこなしてきた」という評価につながることが多いです。

過去の実績やスキルを材料に、”会社で活躍してくれそうか”を判断する転職市場において、公務員としての実績はあまり使えないということになります。

例えばですが、

  • 営業マンとして商品を売る仕事をしてきた人
  • 公務員として(誰にでも出来る)仕事をこなしてきた人

もし、あなたが採用担当者だったら、どうでしょう?
民間企業の多くは”売上を上げること”を目的としているため、
どちらが売上を上げてくれそうか、一目瞭然ですよね。

公務員の仕事で専門性を極めても、民間企業で使わない

先ほど、「公務員の仕事は専門性が低い」というお話をしました。とは言え、
「公務員の仕事も5年10年と続けていれば立派な専門性になるのでは?」
こう思う方もいるかと思います。

確かに、公務員の仕事も5年10年と続けていれば補助金制度に精通したり、税務の知識がついたりするかもしれません。

しかし、役所の仕事は役所でしか出来ないので、民間企業で生かす場がほぼありません。

例えば、補助制度の設立や要綱の策定など役所で重要とされるスキルも民間企業で使うことは、ほぼありません。
また、”総合計画”などの計画系も役所では重要な仕事ですが、計画策定で身につけたスキルを披露する場はありません。

僕自身も役所にいた時は重要な仕事をしているつもりでいました。
「まだ20代なのに係長クラスの仕事しちゃってるよ…」とか思っていましたが、(今考えるとマジで恥ずかしい)
民間企業でその経験を活かす場面はまだありません。

もちろん、民間企業で働く際に役立つスキルはいくつかあると思います。しかし、公務員の仕事で得られる専門性は転職市場において評価されないということです。

詳しくは後述しますが、民間企業が求める人物像(能力)から公務員はかけ離れています。
つまり、公務員で身につけられる専門性や能力は、民間企業では通用しない。というのが現実なのです。

世間から見て「仕事をしない」というイメージが強い

世間から見て、「公務員は仕事をしない」というイメージが強すぎます。
個人的には「そんなことないです!公務員の中にはデキる人もいます!」と声を大にして言いたいところですが、世間からのイメージは絶大です。

僕も公務員を退職してから、会う人会う人に

「ただ座ってるだけで給料もらえるのになんで辞めたの?」
「仕事しなくても年収上がっていくのになんで辞めたの?」

などなど、公務員に対するネガティブなイメージを散々ぶつけられました。
それだけ公務員に対するイメージは悪いんだなと。

この記事を読んでくれている公務員の方も、同じような言葉を投げかけられたことがあるのではないでしょうか。

大半の人は公務員の仕事を知らない

大半の人は公務員として働いたことがないために、先入観だけで「仕事をしない」と言っているのだと思います。
(確かに仕事しないオジサンもいますけど…笑)

公務員の職場には、

  • 住民の暮らしを良くするために熱く仕事をする公務員
  • 部下の育成に”心を燃やしている”公務員
  • 世間の情勢を見て、次の施策を日々練っている公務員

こういった素晴らしい方々もいます。

しかし、大半の人は公務員として働いたことがないので、

  • 公務員がどんな仕事をしているか
  • 公務員の仕事の進め方
  • 公務員の給与形態

について”知らない”が故に、「税金を取られている」という思い込みだけで強く当たってしまうのだと思います。

転職市場においても同じで「公務員がどんな仕事をしているか」理解されていないがために「公務員は仕事をしない(デキない」というイメージが先行してしまうのです。

民間企業が求める人物像

ここで、民間企業が求める人物像についてお話ししていきます。

転職サービス大手のdodaが行った調査によると、企業が求める人物像として挙げられたのは以下のとおりです。

  1. 積極性
  2. 柔軟性
  3. 外向性

”積極性”はおよそ全体のおよそ74%の企業で求められているそうです。

いずれの人物像も公務員の仕事からはかけ離れているように思えますよね。。

とは言え、民間企業が求める人物像からかけ離れてしまうのも皆さんが悪いわけではないと僕は思います。

公務員の仕事が進まない理由3選
  • 職場全体が仕事に消極的だったり
  • 議会の承認を得ないといけなかったり
  • 公共性が絶対だったり

不可抗力なので、元公務員である私からしても辛いところです。

少し長くなってしまいましたが、以上の理由から「公務員の市場価値は低い」と言われています。
とはいえ、「じゃあ諦めて公務員にしがみついて生きていこう」とはならないでほしいのです。
行動することで、少しずつ人生は変えられます。

ちなみに民間企業への転職成功例は別記事で解説しています↓

公務員が市場価値を上げるには?

悩み疲れた公務員

「公務員の市場価値が低いことはわかったよ!市場価値を上げるにはどうしたらいいの?」

ここからは公務員が市場価値を上げるために必要なことをお話しします。

あなたの市場価値を上げるために

この記事の冒頭でも書きましたが、市場価値を上げるには、「世の中にとって需要のあるスキルや技術を持つ」
これに尽きます。

市場価値は”需要”と”供給”で決まります。

これは、”世の中で必要とされていること”を達成できる人のもとにお金が集まるからです。

例えば、最近の世の中だと”エンジニア”や”WEBマーケター”などのIT人材がそれに当たります。

これは、IT分野が人々の生活になくてはならないものになったからで、当然そこに多くのお金が流れ込みます。
そうすると、IT業界で働く人たちの価値(給与)も必然的に上がるからです。

市場価値を上げるには、”世の中に需要のあるスキルを持つ必要がある”ということがわかったら次のSTEPに移ります。

なりたい姿を明確に

市場価値を上げるにも、どの分野で必要とされる人材になりたいか、
つまり、”どう働きたいか””どう生きたいか”これは人それぞれ異なることです。

  • エンジニアとして黙々と仕事をしたい
  • とにかく在宅ワーカーになりたい
  • 営業としてバリバリ働きたい

なりたい姿を明確にし、その姿を達成するためにキャリアの方向性を考えることで必要とされるスキルなどが見えてきます。
そして、そのスキルを身に付けられる職種に転職することを目指して、行動することが何よりも重要です。

  • エンジニアとして黙々と仕事をしたい→プログラミングスクールに通う
  • とにかく在宅ワーカーになりたい→WEBデザイン、ライティングなどを学ぶ
  • 営業としてバリバリ働きたい→コミュニケーションスキルや交渉術を書籍で学ぶ

特に、WEB系は個人的にもオススメです。
副業だけで月20万円以上稼いでいる人もたくさんいます。

公務員は副業禁止ですが、プログラミングスクールに通ったり、自分でブログを運営してみたり「お金が発生しなければOK」だと思うので、何かしらの実績を積むことで、意欲のアピールにつながり採用される可能性を高めることができます。(勤務時間中は職務に専念してくださいね)

とはいえ、どんなスキルがオススメなの・・・?

「自分のなりたい姿はなんとなくわかったけど、どんなスキルや能力が必要かわからない…」

そんな方にオススメなのが転職エージェントです。

転職エージェントのスゴいところ
  • 登録から転職まで全て無料
  • 担当者が付き、転職をサポート
  • 必要なスキルを教えてくれる

気になる業界があっても、必要なスキルなどがわからないと行動しようがないですよね。
また、転職したとしたらどれくらいの年収になりそうかなど不安がつきものです。

転職エージェントでは、これらを無料で行ってくれるため転職活動では必須のサービスと言えます。

さらに、ネットで検索しても出てこない転職エージェント独自の求人を見ることもできるので、登録しておくだけでもお得です。

僕も公務員から転職を考えていた時に利用しましたが、「無料でここまでしてくれていいのか!?」というくらいサポートしてくれます。

僕が活用した転職エージェント

公務員の経験が全てムダではない!

公務員から民間企業に転職して、確実に言えること。
それは「公務員の経験すべてがムダになるわけではない」ということ。

法令通りに仕事をできることも素晴らしいですし、ペラッペラの引き継ぎ書を元に仕事をさばけるのも素晴らしいのです。
社会人としてのレベルは間違いなく上がっていると思います。

さらに、転職という観点で言うと
例えばですが、”官公庁向けの営業職”を求めている企業もあるかもしれません。
公務員としての経験が活かされ、民間企業で活躍できる未来が見えますよね。

このあたりも転職エージェントに相談することで、いい求人を紹介してくれるかもしれません。

あなたの市場価値、知っておきませんか?

ここまで読んでくれたあなたは、きっと公務員からの転職を考えていることと思います。

公務員から転職をするために、自分の市場価値を知っておきたくありませんか?

前述の転職エージェントよりも手軽に登録ができて、質問に答えていくだけで現在の市場価値がわかります。

さらに、「日本初!意思決定の癖を計測する”バイアス診断ゲーム”」や「適性が高い職種がわかる!”コンピテンシー診断”」など、ミイダスでしか出来ない診断がいくつもあります。

自分の適性を知った上で、転職活動をすれば「転職してみたけど、やっぱり違う…」と絶望することもありません。

すべての診断を無料で行えるため、この機会に登録してみてはいかがでしょうか?

\ 診断のすべてが無料! /

少しずつ行動して、人生をいい方向に進めよう

僕も公務員時代に、「公務員の市場価値が低い」ということを知り、
「このまま公務員として定年まで働くしかないのか…。」と、絶望していました。

しかし、少しずつ行動した結果、

  • ノーストレスな生活
  • やりがいのある仕事
  • ブログなどの副業に挑戦

こういった生活を手に入れることが出来ました。

あの時”転職エージェントに登録をする”という小さな行動のおかげで今があると思うと、本当に行動してよかったなと思います。

今の仕事や生活に少しでも疑問のある方
このまま公務員でいいのか不安な方

今に嘆くより、行動する方がおすすめですよ。

自分の将来をしっかりと考えているあなたを私は応援します。
悩んだらTwitterからメッセージをください。できる限りお答えしますよ^ ^
それでは、今日はこの辺で。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次