公務員を辞めたいと思ったときにとるべき3STEP【僕はこれで辞めました】

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、サキガケです。R3年3月に公務員を辞めました。
今は飲食関係の自営業を営んでいます。

公務員時代の口グセは「公務員辞めたい」でした。


公務員として働く人

「頑張って公務員になったけど、『やりがいがない』『給料が低い』『副業ができない』不満を出したらキリがないよ…なんとなく『辞めたい』と思ってるけど、どうしていいかわからないし…」

こういった思いに答えます。

公務員の仕事に対する不満は人それぞれあるかと思いますが、いざ「辞めたい!」と思っても、どう行動すればいいのかわかりませんよね。
今回は、過去の僕と同じように「公務員辞めたい」と思っている方向けに
「公務員辞めたい」と思ったときにとるべき行動を”3STEP”でお伝えします!

目次

公務員を辞めたい
と思ったときにとるべき3STEP

早速、結論からお伝えします。

  1. 何が嫌なのか一度整理する
  2. 自分がどうしていきたいかを整理する(価値観マップの作成)
  3. それらを叶えるための道筋を知る(自分の市場価値を知る)

順番に解説していきます。

①何が嫌なのかを一度整理する

「公務員を辞めたい」
その気持ち、すごくよくわかります。
ただ、何が嫌で辞めたいのか明確に答えられますか?
ここが明確でないと、公務員を辞めた後に後悔したり転職先でのミスマッチが起こる可能性があります。

公務員の仕事はストレスとの戦い

  • 住民からのクレーム
  • 上司からの無茶ブリ
  • 飲み会などの付き合い

上げ出したらキリがないです。
ストレスだらけの日々を過ごしているんですから、「辞めたい」と思って当然だと思います。
ここで一度、立ち止まって考えてみましょう。一体、何が嫌で「辞めたい」のか。

  • 仕事のやりがいがない
  • 給料が低すぎる
  • 残業、残業、残業で激務 etc…

紙に書き出すことで、整理される

オススメは紙に書き出してみることです。
10〜15分タイマーをセットして、思うがままに書き出してみる。
メンタリストDaiGoさんもオススメしていました。

パソコンに打ち込む方が得意!って方はマインドマップがオススメです。
僕はこちらを使っています→MindMeister

ちなみに、僕はこうでした。

  • 業務量と給料が見合っていない
    (自分より仕事しない人の方が給料が高いっておかしくない?)
  • 形成された人間関係に染まるのがキツい
    (人によって言うこと変えるとか人格が破綻する)
  • 公私ともに一生付き合っていかないといけないのがムリ
    (周りが求める自分で居続けないといけないのか?)

・・・スイマセン、ちょっと愚痴っぽくなってしまいました。

ここまで具体的でなくてもいいですが、今回の3STEPでは
「自分は何が嫌で、どうしていきたいのか」を考えることが重要です。

何が嫌かを書き出せたら、次のSTEPに移りましょう。

②自分がどうしていきたいかを整理する

ここが結構重要です。

自分が今後どうしていきたいか、もっと言うとどういう人生にしていきたいかを整理します。
ここできちんと整理しておくことで、今後の身の振り方(転職先選びなど)で失敗する可能性を限りなく下げられます。

STEP1と同じように紙に書き出すのがオススメです。

  • 成果主義で働きたい
  • 家族との時間を大事にしたい
  • 場所や時間にとらわれず仕事をしたい
  • 副業で稼ぎながらプチ贅沢をして暮らしたい

できれば具体的に「では、どうすればそうなるか」まで考えてみましょう。

  • 成果主義で働きたい
    (フリーランスとして働く)
  • 家族との時間を大事にしたい
    (在宅ワークで働く)
  • 場所や時間にとらわれず仕事をしたい
    (フリーランスとして働けるスキルを身に付ける)
  • 副業で稼ぎながらプチ贅沢をして暮らしたい
    (副業可能な民間企業に転職する)

といった感じです。
自分の思いを深掘りして紙に書き出すのは少しハードかもしれませんが、何だか希望が湧いてくるような気がしませんか。

③それらを叶えるための道筋を知る

ここまでお疲れ様でした。あと一息です。

  • 今、自分が置かれている環境で何が嫌なのか
  • 今後、自分はどうしていきたいのか

が明確になったと思います。

正直、ここまで考えられている人は間違いなく少数派です。
しっかり考えられている人が少ないからこそ、周りに差をつけて”自分らしい人生”を勝ち取ることができるのだと思います。

それでは、最後のSTEP「叶えるための道筋を知る」です。
STEP 1,2で整理した自分の考えをもとに、理想を叶えるためにはどんな仕事をすることが適切かを考えます。
ただ、自分の想像の範囲内で考えられる仕事って限られてますよね。

市場を把握することで心の余裕が生まれる

”市場価値”皆さんも一度は聞いたことがありますよね。
転職する際に重要なのがこの”市場価値”です。

市場価値を知るために、僕が活用したのが
リクルートエージェントなどの転職エージェントです。

  • 職種や業種によって求人をリサーチできる
  • おおよその年収が把握できる
  • 登録することで担当者が付き、転職に関する情報をヒアリングしてくれる
  • 条件を指定して、該当した求人をメールで案内してくれる

これらを全て無料で行ってくれます。

僕も使ってみるまで不安でしたが、「今の自分が転職するとしたら」で話を聞いてくれるので本当に助かりました。
また、「意外に世の中に仕事ってあるんだな」とも思い、不安が解消されたことを覚えています。
僕は電話面談で、今の自分に足りないものを教えてもらい、そこから行動したことで公務員を退職することができました。(その話はまた後日記事にします。)

面談まで行かなくとも、「こんな感じの仕事があるんだな」と求人を見るだけでも、辛い公務員生活しか知らないより心が楽になると思います。

実際に僕が活用した転職エージェントはこちら↓
マイナビエージェント
doda

少しずつ行動して、人生を良い方向に

ここまで3STEPで解説してきましたが、いかがだったでしょうか。
「なんだ、そんなものか」
「なんか、めんどくさそう」
感想は様々だと思います。

恐らく、この記事を見て実際に行動できる方は1%ぐらいですかね。

実際、公務員時代にも、
「あ〜公務員辞めたい」
と常に口に出している人ばかりでしたが、実際に行動している人はいませんでした。

少しでも自分の人生を良くしていきたいと思うのであれば、「行動あるのみ」だと僕は思います。

自分の将来をしっかりと考えているあなたを僕は応援します。
悩んだらTwitterからメッセージをください。できる限りお答えしますよ^ ^
それでは、今日はこの辺で。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次